【旅ログ】ギザのピラミッド体験記(高さなども解説!)

旅ログ

ピラミッド現る

トルコで一週間を過ごし、イスタンブールの空港から、フライト1時間半。

降り立ったのは、エジプト!!カイロの空港!

ああ〜ワクワクする。初めてのアフリカ大陸に降り立ったぞ。かの有名なピラミッドめがけて、旅をする。そう決めてた。

次の日、自分一人に英語のガイドさんについてもらって、有名どころを周りに出発。

朝10時、少しうとうとしながら、ガイドさんの車に乗って揺られていると。。。

突然、車窓から遠くに三角のでっかい物体が見えた。

一瞬信じられなかった「なんだあれ」って感じ。
典型的な二度見をして、もう一度確かめると、もう興奮が収まらない、、


夢に見たピラミッドがそこにある、、 車で近くまで行き、ピラミッドを見ながらご飯を食べた。見とれて食事が全然進まない笑

ご飯を食べ終え、そこから、ラクダ(ふたコブ)に乗って敷地内に入るわけだけども、ラクダが歩くたびにコブが揺れること揺れること。笑
僕がいたそうな顔をしていると
ガイドが「HAHA! That’s Egypt massage!」とか言ってくる。
マジで苦笑いしか返せない。

近くに行くとなおさら圧巻。想像以上にデカい。
見上げると崖みたいになっていて、石一つが自分よりでかい。
上からおっこってくるんじゃないかと不安になるくらいボロボロだが、遠くから見ると本当に端正整った四角錐になってる

一番高いピラミッドの頂点らへんをカバーしてるのはかの有名なアラバスタという石。
8000年も前に
1000kmも遠くから
一つ7-20トンの石を
300万個以上積み上げたらしい。

高さはカフラー王のもので136m。

冷静にやばい。王の権力半端じゃない。

勝手に写真撮られてチップよこせとか、水と帽子渡されてぼったくられそうになったりちょっとめんどくさい面もあるけど、景色がそんなのを超えてしまう。全然越える。笑

ガイドさん、本当にありがとう。

死ぬまで行きたいと思っていたからあとは死なずに帰るだけ。
なんか人生のミッション一つクリアしたみたいですっきりした気分笑

午後はツタンカーメンのお面を拝みに博物館へ。。。

タイトルとURLをコピーしました